top of page

初 釜

掛け軸 山桜の画

1月吉日 お天気に恵まれ、暖かな陽射しの中、初釜を開くことができました。
感染対策を徹底して、残念ながらお食事は点心をお持ち帰りいただきましたが、茶事の形式で楽しみながら大切なひとときを共有できたことを心から感謝しています。
一人ひとりが今年も楽しく学ぶことができますように。

講師の紹介
前田 宗由(由紀子)
茶道 表千家 講師
表千家同門会 奈良県支部 幹事補佐
長く続いた自粛の期間を経て、少しずつ日常を取り戻して参りました。
お茶の世界でも、様々な活動が再開されています。
静かで内省的な時間を持つ素晴らしさ。
共にお茶を通して学び集う歓び。
どちらも大切な茶道の要素です。
今は双方を楽しみながら、深めていくことができるようになりました。
当教室では、日常のお稽古を大切にしながら、年に何度かの茶会を通してより多くのことを学び、皆様と悦びを共にしていきたいと思っております。
わたくし自身も修行の身、至らぬ事も多いと思いますが、ご一緒に勉強をすることで、共に成長できれば幸いに存じます。
ご不明なことがございましたら、ご遠慮なく何なりとお問い合わせページよりご質問くださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
bottom of page