top of page

枇杷のハナシ

  • 執筆者の写真: maedasoyu
    maedasoyu
  • 2021年6月17日
  • 読了時間: 1分



お茶室前の大きな枇杷の木、弟が食べた後の枇杷の種を植えたのが40年ほど前でしょうか。 今ではニ階まで届く大木に成長しました。 毎年たわわに実り、ご近所の方にお裾分けをしています。 枇杷は実だけでなく葉にも効用があるのですね。 お風呂に浮かべると肌に良く、煎じて飲むと気管支に良いそうです。それに、枇杷茶はとても美味しいのです!

観ても美しい青い実のついた枝を、今年は一枝飾ってみました。 どっしりとした花入は彫刻のよう。 河本五郎さんは大正8年生まれ。日展に入選後には数々の海外のコンクールでも受賞を重ねられたそうです。 この灰釉の花入は、枇杷の枝との相性が抜群でした♪

bottom of page