top of page
  • Instagram

New Topics
--------------------------------------------

東大寺のお献茶
朝夕が少し涼しくなり、ほっと一息つけるようになってきましたね。
10月15日には、毎年奈良の東大寺でお献茶がございます。
お家元内弟子の方々による「拝副席」の他に、私共 奈良同門会の役員による「副席」、
東大寺学園の父兄によるお席、そして点心もございます。
秋に向かう奈良でゆったり過ごされてはいかがでしょうか?
今年、私は回廊席(招待席)のお手伝いをさせていただく予定です。

10月15日(水)
場所:奈良東大寺
受付:9時〜14時
お茶券は予約のみ8,000円

--------------------------------------------

はじめに

お茶の世界には、様々な要素が凝縮されています。

一服のお茶を点て、いただく。

そのことの中に、人への思いやりと豊かな交わりがあります。

一つ一つを丁寧に、心を込めて。そんな基本を学ぶうちに自然と美しい立ち居振る舞いと所作が身につきます。

日本の季節を感じ、文化を学びながら、心豊かなひとときをご一緒に過ごしたいと思います。

 

・お免状取得可
 ご希望の方は段階に応じてお免状の申請、講師資格申請をいたします。

ご相談下さいませ。

・一日体験も受け付けております。(要予約)

​ どんな雰囲気なのかご不安な方へ、お茶とお菓子を召し上がっていただき、簡単なお茶室での所作をご指導いたします。お問い合わせくださいませ。

​(教室の開催スケジュールよりご希望の日時をご選択いただけます)

 

Atelier INAGAKI
アトリエ イナガキ
表千家 茶道教室
​講師 前田宗由 (前田由紀子)
090-8650-4211
大阪府枚方市北楠葉町36-1
・京阪「樟葉駅」よりバスで10分(バス停より徒歩2分)
・京阪「樟葉駅」より徒歩18分
​​・駐車場あり(2台)

★見学のお申し込み・ご質問は、お問い合わせのページよりお願いいたします。

bottom of page